山と海の恵みに囲まれた食材の地 広島!
広島県には宮島の厳島神社や原爆ドームといった世界遺産を擁する都市であり、平和を願う観光客が世界中から訪れています。県の玄関となる広島駅には新幹線からアクセスが可能で、2018年に実施されたリニューアルにより新たな商業施設が誕生。バス・タクシー乗り場の利便性も向上するなど観光地への移動も簡単です。広島県の名産として真っ先に思い浮かぶのは牡蠣料理ですが、お好み焼きや尾道ラーメンなど全国的にもお馴染みの料理のほか、穴子、比婆牛、レモンなどの素材も有名になっています。そんな広島県だからこそ味わえるご当地グルメの情報をたっぷりとご紹介しましょう。
広島で人気の名物グルメPOPULAR GOURMET
広島で人気の名物グルメで筆頭と言えばお好み焼きです。「広島風」という枕詞が付くことが一般的ですが、地元民いわく、あくまでも広島で食べられる物こそが唯一無二の「お好み焼き」だと言います。ご当地ならではの名物と言えば名産地である牡蠣を使った料理や、ふっくらしたアナゴ飯も忘れてはなりません。
また、広島と言えば麺類の宝庫でもあります。つけ麺、汁なし担々麺、呉冷麺といった品々はいずれも広島名物のご当地グルメです。広島を代表するこれら6つの料理をまずは詳しく紹介し、それぞれの名物を食べられる地元の人気店へとご案内します。
-
お好み焼き
広島のお好み焼きは生地が薄く、具材を混ぜずに別々に焼き、重ねるようにして組み上げていくことが特徴的です。ふっくらと分厚く、それでいてサクサクとした食感、そして素材の旨味が口の中でいっぱいに広がるのは広島のお好み焼きならでは。アクセントになる焼きそばと、濃厚なオタフクソースも象徴として君臨します。
-
牡蠣料理
広島湾はプランクトンが豊富なため良質な牡蠣が育ちやすく、生産量も日本一。最近では「かき小町」というブランドの夏牡蠣も登場し、味のバリエーションを増やしています。ツルンとした感触と抜群の旨味を残して胃袋に落ちていく生牡蠣をはじめ、サクサクの牡蠣フライ、豪快な焼き牡蠣など、ご飯にもお酒にも合う様々な形で牡蠣を味わえます。
-
アナゴ飯
広島名物として100年以上の歴史を持っているのがアナゴ飯です。アナゴとは思えないほどに身が厚くて食べ応えのある焼き立てのアナゴと、甘辛いタレが絡んだご飯を同時に味わう幸せは、とても筆舌に尽くせません。食堂で食べるアナゴ飯がベストですが、地元ではお弁当の定番としても親しまれています。
-
つけ麺
広島風つけ麺には、唐辛子やラー油をベースにした旨辛いタレが使われ、後乗せされる胡麻の風味も心地いいアクセントになります。野菜が豊富なためサラダ感覚で食べる女性も多く、ヘルシーな面料理として地元で親しまれており、広島市内では数々の専門店でお店独自のつけ麺を堪能することができます。
-
汁なし担々麺
今や全国の麺好きから愛される汁なし担々麺発祥の地は広島とされており、県内には専門店だけでも25店舗以上が軒を連ねています。中細麺にピリ辛な合わせ調味料を絡め、ネギや肉、半熟卵をトッピングする広島式の汁なし担々麺は他県の品と比べても独特で、食後には余ったタレにご飯を投入して〆にするという楽しみもあります。
-
呉冷麺
世間一般で知られる冷麺と違い、呉冷麺には平打ちの麺が使われており、海老やチャーシューと野菜がトッピングされることが特徴的です。甘酸っぱいスープに漬かって登場しますが、黒酢などを加えて味を変えながら食べられることも魅力的。呉市のゆるキャラ「呉氏」が好物として挙げたことでも話題になりました。
広島の名物グルメを食べられる人気・有名店
山と海の幸を楽しめる広島。名物が色々とあって悩んでしまった時は人気店で選ぶのも一手です。
ここではジャンルを絞らず広島で人気・有名なお店をご紹介します。
-
ひろしま丸かじり 中ちゃんの『お好み焼き』
広島と言えばやはりお好み焼き。中ちゃんの一番人気なお好み焼きは、豚肉と天かすが入ったシンプルな「そば入り お好み焼き」です。麺がもちもちとしていて、キャベツやモヤシのシャキシャキ感がたまりません。そして、広島のお好み焼きの特徴である甘いソースの風味が広がっていく名物お好み焼です。ホテルのレストランで修業を積んだ先代が考案した「ウニクレソン」も広島の新名物です。
-
ひろしま丸かじり 中ちゃんの『ウニクレソン』
広島新名物になっているウニクレソン。人気漫画ワカコ酒で取り上げられ、人気のキッカケになったと言われています。生でも食べられる北海道産のウニをたっぷり使用し、クレソンと混ぜわせます。 バター醤油の風味とウニの甘さ、そしてクレソンの苦みが絶妙なご当地グルメです。
-
きさく の『汁なし担々麺』
広島の人気B級グルメである「汁なし担々麺」。そのブームを作ったお店と言われている「きさく」の汁なし担々麺は、自家製ラー油の辛さと中国山椒の痺れが特徴的です。ニンニクや生姜が入った醤油ダレと、5時間煮込んだ鶏ガラと煮干しのスープに、卵麺、豚肉、青ネギが絡まれば至極の名物グルメへと成ります。
-
八天堂の『くりーむパン』
創業昭和8年、広島県の八天堂の『くりーむパン』は、今では全国区の名物に。何度食べても美味しいと思えるように、甘さを控えめにしてあります。フレッシュな生クリームと、ふんわりとしたホイップクリームが混ざり、とろけるような食感です。冷やして食べるのがオススメです。
-
RIVAの『レモン鍋』
広島の名物である「レモン」。実はレモンの栽培が盛んな広島は、レモンの生産量が日本一。地元の食材を使った懐石を食べられる『RIVA』では、「瀬戸内れもん鍋」が人気メニューです。優しいレモンの風味と酸味が、お肉やお野菜とマッチしますし、サッパリしているので食が進みます。
広島の名物や特産品一覧POPULAR GOURMET LIST
-
レモン
レモンの栽培が盛んな広島はレモンの生産量が日本一。瀬戸内海の気候が育んだ広島れもんは優しい風味と酸味です。広島では名物レモンを使ったご当地グルメやお土産がたくさんあります。
-
あずまずし
ママカリやイワシなどの小魚を酢漬けにして、ご飯の代わりにおからを使って握る広島地方独特のお寿司です。
-
あなご飯
甘辛いタレをまぶしたご飯の上に、焼き穴子や煮穴子を乗せて提供されるご当地名物の丼で、お弁当の定番でもあります。
-
うずみ
江戸時代の庶民が贅沢品をご飯にうずめて食べていた事から名が付いたと言われる「うずみ」。現在は鯛などを隠したお茶漬けとなる事が一般的です。
-
ウニクレソン
たっぷりのウニと栄養豊富なクレソンをバター醤油で炒めた広島名物で、バゲットと一緒に食べます。残った汁からも贅沢な味を感じる逸品です。
-
ウニホーレン
炒めたほうれん草の上に沢山のウニが乗ったウニホーレンは、広島の居酒屋では有名なご当地グルメで、コクの深さが魅力です。
-
お好み焼き(広島焼き・広島風お好み焼き・備後府中焼き)
生地と具材を重ね焼きしていく広島のお好み焼きはまさに味の芸術品。ドロっとしたオタフクソースや焼きそばの存在も特徴的です。
-
こんにゃくの刺身
薄くスライスしたこんにゃくの刺身には独特の食感があり、辛子酢味噌との相性も抜群。お酒のアテにもなり、広島では欠かせない存在です。
-
こんにゃくラーメン
低糖質・低カロリーなこんにゃくラーメンはヘルシーな広島名物です。様々なスープに合いますが、現地では特に辛味スープが好まれています。
-
さんばい
黒豆などを混ぜたおにぎりを朴葉で包んだ古来から伝わる広島の名物で、田の神を迎える際の料理として行事等で振る舞われます。
-
タコ飯
名産のタコを使った炊き込みご飯であり、元々は猟師めしとして有名でしたが、現在は家庭料理の定番にもなっています。
-
タコ料理
上質なマダコが獲れる広島では、刺身や炊き込み、天ぷらなどのタコ料理を単品だけではなく、コース仕立てでも堪能できます。
-
ちしゃもみ
ちしゃと呼ばれる葉物野菜を酢味噌で和えて、ちりめんじゃこやカマボコを加えた郷土料理で、広島では祝事のテーブルにも登場します。
-
ちまき
もち米やうるち米を笹やチガヤなどの皮で包んで蒸したちまきは、保存食としても和菓子の一種としても好まれています。
-
つけ麺(広島つけ麺・広島風つけ麺)
広島風のつけ麺には、キャベツなどの茹で野菜や茹で卵が添えられることが特徴的で、辛口のタレにさっと潜らせて食べます。
-
ネブト料理
夏が旬の小魚である「ネブト」を使った料理も広島の名物で、海の恵みを丸ごと楽しめる唐揚げや南蛮漬けなどにして食べられます。
-
ホルモンバーグ
ホルモンをハンバーグのように加工し、熱々の鉄板のまま提供される新しい広島名物で、お取り寄せグルメとしても全国的に話題です。
-
ホルモン天ぷら
大きなホルモンを天ぷらにし、一口大にカットしてから食べるホルモン天ぷらは、広島の食堂ではお馴染みのご当地グルメです。
-
メンタイのフライ
白身魚の一種であるメンタイは、広島では知れ渡ったご当地グルメで、あっさりした味わいのためフライにして食べられることが一般的です。
-
ワニ料理
広島における「ワニ」は「サメ」を意味しており、刺身や湯引き、煮凝り、そして炊き込みご飯としてもサメを使ったワニ料理を堪能できます。
-
一寸そば
一寸程の大きさに崩れやすい事からその名が付いた一寸そばは、10割そばの風味を存分に感じられる広島の隠れた名物です。
-
牡蠣の土手鍋
寒い日にぴったりな広島のご当地グルメと言えば、プリプリの牡蠣を白菜やネギと一緒にほんのり甘い味噌で煮込んだ牡蠣の土手鍋です。
-
牡蠣フライ
サクサクの衣を身に纏った牡蠣フライ。閉じ込められた旨味が弾け出す老若男女の人気メニューは、本場・広島で本物の味に出会えます。
-
牡蠣鍋
ふっくらした牡蠣を主役に据えた牡蠣鍋は、ポン酢で食べるも良し、ほんのりした味噌ベースの出汁で食べるも良しの特別なお鍋です。
-
牡蠣料理
牡蠣小屋文化を持つ広島では、生牡蠣に始まり焼き牡蠣、蒸し牡蠣、炊き込み、鍋料理、そして牡蠣カレー等の特殊な牡蠣料理も名物です。
-
海軍カレー
海軍基地を擁する呉ではグランプリが開催されるほどカレー人気が高く、約30もの店舗が趣向を凝らした海軍カレーを開発・販売しています。
-
海軍さんの肉じゃが(呉の肉じゃが)
シチューに似た雰囲気を持つ海軍さんの肉じゃがは淡い甘みが特徴で、日本最古の肉じゃがレシピと考えられる「海軍厨業管理教科書」を基に作られます。
-
角寿司
〆鯖や椎茸の煮付けなどを具材とし、押し寿司のようにして食べる角寿司は、広島の宴会や法事では欠かすことのできない伝統ある名物です。
-
岩国寿司
岩国藩の藩主が戦に備えて作らせたことが起源の岩国寿司は、木枠を使って製造する押し寿司の一種で、具材には野菜や海老などが用いられます。
-
呉冷麺
平打ちの太麺に海老や焼豚、ゆで卵をトッピングする呉冷麺。途中で黒酢などを加えながら味の変化も楽しめる、呉地方の名物メニューです。
-
広島ええじゃん鍋
広島が誇る牡蠣などの海の幸や、広島牛に野菜といった山の幸を一度に楽しめる広島ええじゃん鍋は、味噌ベースで心が安らぐ味わいです。
-
細うどん
広島の呉地方でうどんと言えば細うどん。細切りのうどんはスープに絡みやすく、様々な出汁やトッピングに合わせて古くから親しまれています。
-
山ふぐ
軽く茹でて薄切りにしたこんにゃく料理であり、見た目がふぐの刺身に似ていることから「山ふぐ」と名付けられた知る人ぞ知る広島名物です。
-
山菜天ぷら
広島で収穫できる旬の野菜を軽く揚げた山菜天ぷらは、専門店を筆頭に蕎麦店、和食店、居酒屋などでも見かける名物料理です。
-
煮ごめ
郷土料理として広島で名高い煮ごめ。小豆や大根、干し椎茸などを和風の出汁で煮込むヘルシーな料理で、宗教食がルーツです。
-
汁なし担担麺
汁なし担々麺は広島発祥のご当地名物で、ネギや半熟卵と一緒にすすることが定番であり、食後には〆のご飯を投入するのもお楽しみです。
-
小イワシの刺身
小イワシ(カタクチイワシ)を新鮮なまま食べられるのは広島ならでは。生姜醤油を付けて食べる小イワシの刺身には独自の風味が漂います。
-
小いわし料理
小いわしは刺身のみならず、天ぷらや醤油煮、マリネ、南蛮漬などにアレンジされており、家庭の味として広島で根付いています。
-
焼き穴子棒寿司
身の厚い穴子をタレで漬け焼きした焼き穴子棒寿司は酢飯との相性が抜群。ほんのりと焦げた香ばしさが大きなアクセントです。
-
鯛素麺(鯛麺)
素麺の上に鯛の姿煮を乗せ、煮汁をかけて食べる鯛素麺は鯛麺とも呼ばれ、結婚式などの慶事で振る舞われることも多い広島独自の名物です。
-
鯛料理
刺身やユッケなど鮮度を生かした料理のほか、お茶漬けや竜田揚げ、西京焼き、アクアパッツァなど豊富な鯛料理を味わえるのも広島旅行の楽しみです。
-
猪肉のしゃぶしゃぶ
筋肉質であっさりしながらも深い風味を持つ猪肉。タンパク質やビタミンが豊富で、広島のしゃぶしゃぶの主役になっています。
-
漬物やきそば
漬物と豚肉を焼きそばに混ぜて焼く「漬物やきそば」は、微かな酸味と独自の食感が売り。B級グルメの新たな主役として広島で話題沸騰中です。
-
尾道ラーメン
言わずと知れたご当地名物の尾道ラーメンは、地域名産の小魚や鶏ガラを使った醤油味が基本で、懐かしく温かい、日本の心の味がします。
-
美酒鍋
野菜や豆腐、豚や鶏肉などを鉄板で炒め、日本酒を大量にかけて酒蒸しのように仕上げる美酒鍋。広島の一部地域に伝わる少し贅沢な宴会料理です。
-
浜子鍋
タコや貝類、野菜などの具材を水と味噌で煮込む浜子鍋は、出汁を一切使わないことが特徴で、素材の旨味を凝縮した冬の王様とも言える名物です。
-
くりーむパン
『冷やして食べると美味しい』で全国的にも有名になった八天堂の「くりーむパン」。甘さ控えめで何個も食べたくなる味です。もはや広島の名物グルメになっています。
広島のグルメの人気エリア
広島市内だけを見ても牡蠣料理、お好み焼きといった全国区の名物グルメがズラリと並び、歴史的な観光名所や広島カープの試合と共に味覚を楽しむことができますが、これだけに止まらないのが広島県の奥深いところです。
珍しい「アナゴ飯」を名物に持つ宮島では、独特な世界観を持つ厳島神社に足を運ぶことができますし、ラーメンで有名な尾道は寺・坂・映画という三本柱で成り立つ立派な観光地でもあります。かつては造船所が置かれていた呉、広島空港から近く古風で日本的な街並みを楽しめる三原など、広島にはグルメと一緒に楽しめる人気エリアが盛り沢山です。