この記事の目次
大阪のお好み焼きの特徴は、ふっくらとした優しい仕上がりになることです。どろっとした生地の中に細かく刻んだキャベツやネギ、イカといった具材を投入し、混ぜ焼きにすることで独特な食感を生み出しています。粘り気すら感じるほどの濃厚なソースやマヨネーズをかけて食べるのも大阪スタイルと言えます。大阪の誇りとも言える料理だけに、それぞれのお店が持つこだわりの強さや独自性は特筆すべきもの。具材の選び方や焼き方にかける情熱を感じられる地元の名店の中から、一度は足を運ぶべきお店だけを厳選して一挙にご紹介しましょう。
大阪のご当地グルメ「お好み焼き」についてのコラム
大阪のお好み焼きの特徴!広島風との違いとは
大阪を代表するご当地グルメの1つであるお好み焼きには、関西風と広島風があるのをご存知でしょうか。もちろん、大阪で食べられているお好み焼きは関西風で作られています。
大阪のお好み焼きは、ねっとりとした重ための生地で作られることが多く、細かく刻んだキャベツや青ネギ、いか、あげ玉、卵などの基本具材をあらかじめ作っておいた生地に混ぜ込み、丸く鉄板に落として豚バラ肉を乗せて焼き上げていきます。大阪のお好み焼きは具材を混ぜ合わせてから焼くことにより、ふっくらとした仕上がりになるのが特徴です。両面が焼きあがると、鉄板の上でソースやマヨネーズ、鰹節、青海苔、紅ショウガなどをのせていただきます。
対して広島風のお好み焼きは、さらっとした軽めの生地を薄めに伸ばし、その上にキャベツやもやし、豚肉などの具材を乗せていくという焼き方で作られます。具材をのせた生地を焼いている横で中華そばや焼きそばを炒めて卵を溶き、お好み焼きと重ねて最後は卵の面が一番上に来るように焼き上げていきます。具材を重ねて焼き上げるため、大阪のお好み焼きに比べて分厚くなるのが特徴です。
大阪ではお好み焼きは「ごはんのおかず」?!
お好み焼きの生地には炭水化物である小麦粉が使われているため、お好み焼き=主食と考える方も多いのではないでしょうか。しかし、大阪には「お好み焼きはごはんのおかず」という認識が広く浸透しているのです!
キャベツのシャキシャキとした食感を残し、もっちりとした生地にたっぷりとかけるソースとマヨネーズの味付けは、白いごはんのお供にもぴったり。大阪では、家庭でお好み焼きを作る際、白いごはんも一緒に用意する、ということも多いのです。また、大阪のお好み焼き店でも「お好み焼き定食」なるものが存在するお店も少なくありません。これは、お好み焼きをごはんのおかずと考え、白いごはんとお味噌汁がセットになった定食です。大阪でご当地グルメを食べる機会には、大阪人流の「お好み焼き定食」を食べてみると、お好み焼きの新たな魅力が発見できるかもしれません!